- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
- キッチン・ダイニング
かんたん賃貸DIY!
賃貸だけど、ペンダントライトを増設したくて思い切って天井にフックを取り付けました!
なるべく跡が目立たない方法です^^
古い賃貸。。使いづらかった蛇口を自力で交換しちゃいました。
とても使いやすくなりました!
原状回復も可能です。
- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
- キッチン・ダイニング
夫が単身赴任中に楽天で購入したプチプラなソファーベッド。
「単身者向け」だとは思うのですが、使ってみたらファミリーにも意外とおすすめだと思った理由!
- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
- おすすめ品
築26年の賃貸マンションでの暮らしづくり。
和室をリビングとして使うことにしました。
- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
引っ越ししてきたレトロな賃貸マンションのキッチンにディアウォールを利用してブラケットライトを取り付けしたら、なんだか良い感じになりました。
- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
- キッチン・ダイニング
築26年のレトロな賃貸マンションに引っ越して2週間(とちょっと)の、キッチンとダイニングを現状をご紹介します^^
- カテゴリ:
- 築26年レトロ賃貸マンション(現在)
- キッチン・ダイニング
ガラス製の保存容器を検討して、我が家はWECKに落ち着きました。
その理由と、実際使ってみた想定外の使いやすさについて。
海沿いの小さな町の、見晴らしの良い古いマンションに引っ越しました。こんにちは。今日はご報告になります。この度引っ越しをしました。このブログでまたまた引っ越しのご報告をすることになるとは…夢にも思いませんでした。笑長年単身赴任だった夫でしたが、コロナ禍が始
今更ながら作り置きに目覚めた話。作り置きマイルール。
- カテゴリ:
- 暮らし
数年前にDIYで作った棚の、扉を変えました。
野菜の「残留農薬」が気になって、残留農薬を除去できると噂のパウダーを試してみた結果です。
※PR案件ではありません!
DIYで木目調の壁紙を貼っていたキッチンカウンターでしたが、この度めでたく?本物の木材に変更しました!
と言っても相変わらずの超簡単DIYです。
ユニクロ感謝祭開催中のユニクロで、ポール&ジョーコラボが可愛すぎて思わずセットアップを柄違いで購入してしまった話。
今回はベビー服の話ですが、レディース、キッズもポール&ジョーコラボ商品展開してますよー。
6年前に貼ったウォールステッカー、どうなるかドキドキしながら、剥がしてみました。
その結果、最後謎に人生観語ってます。。笑
こんにちは!あっという間に月日は流れておりまして、気が付いたらそろそろ6月も半ばですね。。先日楽天スーパーセールが始まったなぁーと思っていたら、なんと今日までだそうです。。毎日バタバタしていたら、あっという間過ぎてなかなか時の流れについていけません。泣そ